海外のみならず、日本でもFX取引にシステムトレード(自動売買)を取り入れる人が増えてきましたね。
そんなシステムトレード(自動売買)の魅力についてご紹介します!
システムトレードとは?
システムトレードとは、あらかじめ定められたルールに従って、システムを使って自動的に売買するトレード手法のことです。
ほとんどの自動売買ツールは、機械が勝手に売買を行ってくれるので、いちいち画面の前にへばりついている必要がありません。
時間を有効に使える便利なツールなのです!
そんなシストレ(システムトレード)にももちろんメリットとデメリットがあります。
システムトレードのメリット
通常のトレードとは違って、人間の感情に左右されないでトレード出来るというメリットがあります。
損切がなかなかできずにいつも失敗してしまう、というような人にも、機械的な損切が強い味方になるでしょう。
更に、あなたが仕事している間も寝ている間もシストレは24時間フル稼働してくれるので、仕事や家事との両立が出来てとても便利。
常に画面をウォッチしておく必要もない為、サラリーマンでも昼間のトレードが可能に。
また、売買タイミングは機械まかせなので、FX取引初心者にとっては心強い味方になるでしょう。
システムトレードのデメリット
デメリットとしては、予想外や突然の為替変動の際に思わぬ為替差損が発生してしまうことがあります。
例えば、自然災害やテロが起こった場合などは、急激な相場の変化があったりします。
そのような場合には、システムの自動売買では太刀打ちできず、手動で取引する必要があります。
頻繁に起こることではないにしろ、そのようなリスクがあることだけは頭に入れておきましょう。